smart CON planner AR
GENAR Pro

建設業特化型ARアプリ

ランク4

概要

GENARはBIM/CIM等で作成された3D設計モデルをipadやiPhoneに取り入れ、実際の現場、現実空間に実寸大で投影させることが出来る拡張現実(AR)の技術を使用したiOSアプリケーションソフトです。
現地で完成形の見える化を行うことで、発注者様との早期合意形成、若手職員への教育指導、協力会社様との施工計画にお役立ていただけます。

簡単登録簡単利用!
誰でも感覚的に操作できるUI設計をいたしております。

特長・効果

生産性

安全性

作業負担

コスト

どこでも楽々!簡単位置合わせデジタルマーカー

実空間である現場と設計された3Dデータの位置合わせを行うための機能です。GENARでは自分が今現場のX,Y,Zどこの座標に立っているかが分かれば、デジタルマーカーを使用しどこからでも位置合わせが可能です。

.ifcファイルによるアップロードが可能です!

国際規格である(.ifc)ファイルによる3Dデータのアップロードが可能です。またifc出力時に読み込めた各パースのレイヤー情報をGENAR側でも自動で反映でき、AR投影する際に全体モデルからレイヤー単位で抽出して投影することも可能です。

ライセンスの発行は無制限に行える!

GENARには3系統のアカウント設定が存在します。プランお申し込み時に発行する「システム管理者」(代表1名)、対象現場の3Dデータ登録・削除・設定変更が行える「現場管理者」、アプリによるAR投影権限だけを持つ「利用者」、この三者権限を使用し組織的な運用が行えるようになっております。いずれのプランをお申込みいただいても「現場管理者」と「利用者」のライセンスは無制限に発行することが可能です。

主な用途

1)お客様へ周辺環境を含む建物の完成形をAR投影することで、分かり易いプレゼン効果と早期合意形成の実現
2)若手職員や協力会社作業員への工事内容説明、または教育
3)仮設物または重機などのAR配置による工事計画の明確化
4)図面符号の見落とし、勘違いによる手戻り工事など致命的な品質事故の回避
5)建設の現場監督が考えた手頃に手軽に利用できるUI設計

お問い合せ先