
建設ダッシュボード『e-Stand』
必要な情報をリアルタイムに一覧表示・操作することができる建設ダッシュボード
ランク5


概要
『e-Stand』は、建設業で必要な情報をブラウザ画面上でリアルタイムに一覧表示・操作することができる建設ダッシュボード。
カメラ、センサー、サイネージなどのデバイスや各種アプリケーションとの連携が可能、各社ごとのカスタマイズにも対応。
NTTグループと飛島建設の合弁会社である株式会社ネクストフィールが提供するサービス。

特長・効果
生産性
安全性
作業負担
コスト
必要な情報を1画面に集約
表示する情報の位置やサイズを、利用シーンや利用者ごとに直感的な操作で自由にレイアウトが可能

作業所マップ機能
作業所マップ機能で現場情報とWEBカメラ映像・気象情報をマッピング、全国の作業所を一元モニタリング。
災害時の安否確認機能も搭載。

デバイス・アプリケーション連携
建設現場で利用されるカメラ、センサーなどのデバイスと各種アプリケーションと連携し、ひとつの画面上で表示、操作が可能

主な用途
情報の一元管理による施工管理業務の効率化
本支店の統括的な現場管理業務の効率化とBCP対策
実績・適用例
他社事例
受発注者間での活用例
複数の工区に分かれ、10社以上の建設会社が施工する河川整備工事で建設会社同士の情報共有を目的に「e-Stand」を工事現場に導入し、これまで各建設会社が提出し、発注者側で統合、回覧していた工程表や車両搬出入などの情報を、e-Stand上に各社がファイルをアップロードすることでリアルタイムに共有できる環境を構築した。
各工区の建設会社においても、カメラ映像や各気象センサー値、河川水位情報などをe-Standを通じて一元的に可視化するとともに、センサー閾値を超えた時はアラートを発することで、迅速なリスク回避判断に繋げており、発注者側の業務生産性の向上や工事全体における管理機能の強化につながっている。

その他
- NETIS登録商品